FIRE4年目の人生ゲーム・ロードバイクと登山と写真

2021年9月末に早期退職でFIRE4年目、一日7千円の生活費が目標、2022年11月からロードバイク、2024年9月から登山、2024年11月から写真・カメラも序にスタート

カメラ

写真日記は1/10(金) 近所ウォーキングと1/11(土) 雪山ハイキング 比叡山延暦寺・日吉大社

写真日記は、週末に雪が積もり近所ウォーキングの写真とケーブルカー往復の「比叡山・延暦寺」で登山ハイキングでカメラを持って行き写真約200枚を撮りました。 近所ウォーキングで雪道散策 1/10(金)に朝起きると雪が降って2~3cm積もっていたので近所の公園…

2024年12月分の家計・家計外支出まとめ、家計支出は161,367円、家計外支出はレンズと登山用品で143,500円

今回は2024年12月家計(収入・支出)についてブログに記載します。12月収入は290,303円、家計支出は161,367円、家計外支出は143,500円でした。 写真日記は、初詣ウォーキングと初詣ライドで神社巡りの写真をアップしました。 2024年12月の家計支出 合計:161…

2024年12月末資産は先月より+68.5万円、日本株は変わらずドル建て資産は円安で少し上昇

今回のブログ内容は、2024年12月末のFIRE資産は10,134万円で先月10,066万円より+68.5万円の上昇となり、FIRE資産の推移と投資方針などをブログに記載・考察します。因みに2023年12月末資産は9,699万円で1年で見ると+435万円でした。 写真日記は、近所ウォー…

写真日記は12/23(月) 近江神宮・宇佐八幡宮の参拝と12/25(水) 初の雪山登山 霊仙山・権現山

写真日記は、モンベル大津京店に行き周辺の散策で「皇子山古墳群、近江神宮、宇佐八幡宮」と雪山・登山練習で近所の「霊仙山、権現山」でカメラを持って行き撮りました。 皇子山古墳群、近江神宮、宇佐八幡宮の散策 モンベル大津京店でチェーンスパイク(軽…

2024年12月の収入は日本株式3銘柄の配当金と債券ETF2銘柄の分配金、2025年1月収入の見通し金額

今回は2024年12月収入と来月の収入見通しについて定例ブログに記載します。12月の収入は、日本株式3銘柄と米国債券ETFの計2銘柄の配当金/分配金で合計289,800円でした。 写真日記は、先週12/16(月)にビワイチ北湖コース約52kmで近江八幡周辺のランチ・神社…

2024年のNISA投資(成長投資枠240万円)、年金受給と自公の税調で「123万円の壁」

今回のブログは、NISA成長投資枠の投資先(案)と国民の敵/Z省/宮沢洋一の自公案の「123万円の壁」で年金受給60歳とiDeCo一時金受け取りを再々検討しました。 ※投資J-REIT銘柄(購入)は、いかなる場合も自己判断で最終決定をお願いします。 写真日記は、近…

年金受給と103万円の壁(基礎控除48万円の変更?)、iDeCo年金受け取り or 一時金受け取り

今回のブログは、国民民主党の103万円の壁見直し(案)と自分の年金受給開始年齢(最善)を再検討しました。 写真日記は、ビワイチ南湖の立ち寄りスポット写真をアップしました。 103万円の壁(基礎控除48万円)と年金受給の壁 国民民主党(玉木さん)の103…

2024年11月分の家計・家計外支出まとめ、家計支出は155,135円、家計外支出はカメラの購入239,700円

今回は2024年11月家計(収入・支出)についてブログに記載します。11月収入は81,260円(過去ブログ)、家計支出は155,135円、家計外支出は239,700円でした。 写真日記は京都の毘沙門堂~琵琶湖疏水~小関越え~長良公園をアップしました。 2024年11月の家計…

2024年11月末資産で85歳までの資産マネープラン、11月はカメラ購入・12月は写真カメラ修行の旅(計画)

今回のブログ内容は、FIRE4年目の資産取り崩しで2024年11月末の資産金額10,066万円から2051年(85歳まで)27年後の資産マネープランをブログに記載・考察します。 写真日記は三井寺とメタセコイア並木をアップしました。 資産マネープラン 2024年11月末 図-1…

老後の趣味:ミラーレス一眼レフカメラ購入「OM-5」・交換レンズ2種(最終決定)

前回、初心者用のミラーレス一眼レフカメラ購入(計画)をブログに記載しましたが、OMシステムのミラーレス一眼レフ(レンズキット)OM-5一式と交換レンズ2種類(単焦点)を最終決断(注文済み)しました。 ミラーレス一眼レフカメラの購入目的と用途 資産を…

老後の趣味拡充:ミラーレス一眼レフカメラ(初心者から中級レベル)購入計画

今年は趣味のロードバイク(新車購入:約70万円)と北海道サイクリング旅行(約40万円)と登山(登山用品:約15万円)に続き、旅行や登山・サイクリングなどの写真撮影に使える「初心者用のミラーレス一眼レフ:予算10~30万円」の購入を年内に計画しています…