FIRE4年目の人生ゲーム・ロードバイクと登山と写真

2021年9月末に早期退職でFIRE4年目、一日7千円の生活費が目標、2022年11月からロードバイク、2024年9月から登山、2024年11月から写真・カメラも序にスタート

マイナンバーカード【申請】と配当生活の将来について

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ 

本日は、やっとマイナンバーカードの【申請】を行いました。初めての申請でしたが、PCでの申請時間は約10~15分でした。

マイナンバーカードは約1カ月で発行できるようなので、発行したら初の【確定申告】を行う準備をします。

また、昨日11月8日(月)は銀行に行き退職金(普通預金)を証券会社に振込処理して来ました。久々の銀行の手続きでしたが、既にオンライン登録で振込登録(銀行1社Max500万円/1日、証券会社等はMax200万円/1日)していたので、銀行の通帳には記帳出来ないようになっていました。但し、銀行のキャッシュカードと銀行に登録していた印鑑は、まだ振込処理に必要でした。

今回は、マイナンバーカード申請手続きと退職金を証券会社に3,000万円振り込みましたので、今後の投資【配当生活】予定を書いてみたいと思います。

 

Ⅰ.マイナンバーカード申請(PCオンライン) 

下記に地方公共団体情報システム機構マイナンバーカード総合サイトを添付します。

マイナンバーカード総合サイト

また、パソコン(PC)オンラインでの申請方法の

パソコンによる申請方法 – マイナンバーカード総合サイト (kojinbango-card.go.jp)

必要なものは、

①メールアドレス登録

②顔写真(スマホ撮影可)撮影した写真を準備

③通知カード、個人番号カード交付申請書

  上記だけです。

手続きをした個人的な感想は、パソコン(PC)に慣れていない人でも約10分ぐらいの作業で簡単なので、直ぐに申請した方が良かったと感じました。

自分の場合はサラリーマン時代は、独身で特に住宅ローン扶養家族などが無かったので、年末の源泉徴収に名前に印鑑(シャチハタ)を押すぐらいでした。

Ⅱ.退職金を今後どうするか?

先週(11/4)、やっと退職金が振り込まれ銀行の普通預金約3,300万円となりました。

移住先を約1,000万円で探していますが、現在は約3,300万円普通預金に預けていても0.001%/年の金利しか付きません。楽天銀行は、もう少し金利が良いです。

なので、現在4,500万円ほど株に投資していますが、退職金3,000万円を追加で高配当株へ投資します。

投資金額の目安は、配当控除がMaxで出来るように所得(失業保険)配当金合計330万円以下になるようにしたいと考えています。通常は配当金の税金は20%が減税で-15%(配当金の所得税)まで節税できるので、実質配当金の税金は5%になります。

但し、今年は1月から9月までの年収約500万円と退職金が約3,000万円あるので、配当控除は出来ません。また、今年12月~来年4月まで貰える失業保険(予定)は、約25万円✕5カ月=約125万円になると思うので、来年2022年も配当控除がMax-15%は難しいと思いますが、2023年以降は配当控除をMaxにならないようにして行きます。

No.1250 配当所得があるとき(配当控除)|国税庁

Ⅲ.配当生活の将来について

日本株の高配当約4~5%配当金の受け取り330万円までとし、残り2,000万円分散投資をするためJ-Reit日本株ETF外国株ETFなどを購入し、運用3%前後で65歳の年金支給までは、配当金でFIRE生活を計画しています。松井証券楽天証券の2社で取引しているので、外国ETF楽天証券楽天ポイントで試しに100万円ぐらい購入しようと思います。

なお、65歳以降は年金支給約200万円/年になるので、日本株の高配当株から投資信託ETF・債権などに随時変更し、もっと安定した運用にします。

高配当の投資を「Table-1」に株式投資分散表を添付します。株式分散イメージは「Graph-1」となります。当面、配当金の税金が20%でも配当金は約327万円(目標)にします。約2~3年ほど様子見をしたら、もう少し贅沢な生活(別荘を買うとか年に1回世界一周旅行など)にシフトします。

また、FIRE資産(配当生活)のイメージを高配当(330万円以内の税率5%)で修正しましたので、「Graph-2」添付します。今のところ、移住先の【一戸建て購入】が進んでいないので、当面2~3年間は【一戸建て賃貸】で見付けるのを視野に入れ修正しました。

移住先を購入しない状態で配当控除を上手いこと利用すると、年360万円ぐらいの収入ができることになりました。なので、年金給付が始まるとFIRE資産は増える一方です。

Table-1.株式投資分散表f:id:FIRE5000en:20211110084426p:plain

Graph-1.高配当株の投資分散イメージ

f:id:FIRE5000en:20211110084442p:plain

Graph-2.FIRE資産(配当生活)の予測(55歳~85歳)f:id:FIRE5000en:20211110084434p:plain

いつも最後まで見てくれてありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ