こんにちは、FIRE生活3カ月のフリ吾です。
FIRE資産については、FIREの開始直後にまとめていましたが、株と退職金で約8,000万円でした。iDeCoの企業型から個人型に移換が完了し、12月末になりましたので、もう一度FIRE資産を見直したところ、株/ETF/投資信託などの資産上昇も合わせ微増し8,227万円となっていました。
今回は2021年も本日で最後になりますので、FIRE資産についてブログにまとめました。
もう少しで「良いお年を… 」^^) _元旦~~、
- FIRE資産‣株/ETF損益 2021年12月30日終値
- iDeCo 2021年12月30日時価【346万円】
- FIRE資産‣銀行/余剰金 2021年12月31日
- FIRE資産(配当生活)予測 2021年12月31日
FIRE資産‣株/ETF損益 2021年12月30日終値
表-1に2020年12月30日時点の株/ETFの損益表を添付します。10月までに入った退職金で買い増し、新しく購入した株や昨日(12/29)は配当落があって損益がマイナスになっている銘柄が2社あります。
株とETFの損益合計は①55,895,894円(利益5,918,614円)です。
FIRE生活に必要な配当金は、配当税引き後で約242万円/年です。なお、配当金を50万円ほどアップさせるつもりで、追加の投資(米株/ETFなど)を予定しています。
株とETFの分散投資比率を図-1に添付します。株は10~20銘柄に分散したいが、リーマンショックや新型コロナショッククラスの下がりが無くタイミングは分からず様子見です。
12月は余剰金で、株は「米株2社を100株/2回」と「高配当ETF2銘柄100株」を購入しました。しかし、12月初旬配当落ちの米株100株と高配当ETF100株を売っています。
米株は、楽天証券の高配当米株の紹介があり、試しに米株2社購入(NEM、VZで配当4~5%)しました。NEM社の配当金は税金28%と円安で入金額は4,573円でした。購入金額は両方とも50万円位です。まだ、米株はお試し期間中です。('ω')ノ
なお、米株の高配当ETF(SPYD、VYM、PWRなど)は2~3%下がり買うタイミングを探しています。!(^^)!
国内の高配当ETFは2社買ってみたが、野村証券NF日経高配当50の1社にしています。売ってしまった1社は、同じ野村証券NF日経高配当70で一応2万円位のキャプタルゲイン利益が出ています。
表-1.株/ETFの損益表(2021/12/30時点)
- FIRE資産‣株/ETF損益 2021年12月30日終値
- iDeCo 2021年12月30日時価【346万円】
- FIRE資産‣銀行/余剰金 2021年12月31日
- FIRE資産(配当生活)予測 2021年12月31日
iDeCo 2021年12月30日時価【346万円】
iDeCo個人型は、やっと1回目の2万円積み立てが無事に行われています。
12月30日終値でiDeCo個人型は②3,467,633円(+71,013円)となり、少しですが評価損益は上昇しました。
- FIRE資産‣株/ETF損益 2021年12月30日終値
- iDeCo 2021年12月30日時価【346万円】
- FIRE資産‣銀行/余剰金 2021年12月31日
- FIRE資産(配当生活)予測 2021年12月31日
FIRE資産‣銀行/余剰金 2021年12月31日
FIRE生活で銀行は楽天銀行と千葉銀行の2社をメインにしています。楽天銀行は楽天証券と余剰金が同じになっているが、松井証券会社の余剰金が配当還付金で少し入金されています。
今月12月の収入は、最後の冬ボーナスや配当金数社と配当還付金が出ています。失業手当(約20万円)はまだ出ていません。
今月12月の支出は、家計簿-生活費117,500円や健康保険84,000円と国民年金16,610円は2カ月分、大型出費で車検114,000円などがありました。
④千葉銀行: 1,366,218円(生活費/その他税金など出費)
- FIRE資産‣株/ETF損益 2021年12月30日終値
- iDeCo 2021年12月30日時価【346万円】
- FIRE資産‣銀行/余剰金 2021年12月31日
- FIRE資産(配当生活)予測 2021年12月31日
FIRE資産(配当生活)予測 2021年12月31日
FIRE資産で今後の生活予測を図-2に添付します。
①株-ETF:55,895千円
②iDeCo:3,467千円
③楽天銀行:21,272千円
④千葉銀行:1,366千円
⑤松井証券:278千円
12月末の資産合計(①+②+③+④+⑤)は「FIRE資産:82,275千円」です。
このグラフはFIRE開始時から更新していますが、移住先は賃貸にしています。
開始時の資産は8,227万円で年金は65歳から支給開始で200万円/年にしていますが、国民年金の積み立て分とiDeCo分を85歳まで分割支給で再検討します。多分、iDeCoで年30万円~50万円は厚生年金と国民年金にiDeCo(目標1,000万円)三段目が上乗せ出来ると考えています。
近いうちに日本年金機構の将来の年金額シミュレーション(試算)を添付します。
移住先を滋賀県北部に考えていたが、今年はとんでもない大雪になっており、滋賀県南部で大津市辺りが良いか再検討しています。家賃は6万円前後で60㎡以上の賃貸マンションか一戸建ての賃貸が良いと考えています。
滋賀県の大雪が安定し、高速(関ケ原周辺)と国道161号や国道8号・国道21号の道路に雪が無くなったら賃貸物件の下見に行きたいです。来年春には、GoToトラベルも始まっていると思います。
下記に滋賀県と隣接している福井県の道路-雪情報でリンク先を添付します。既に山沿いは積雪1m近い大雪で、茨城育ちで温暖な千葉-九十九里方面から簡単に雪国へ移住の決断は出来ません…orz.( ;∀;)
図-2.FIRE資産の予測
いつも最後まで見てくれてありがとうございました。