こんにちは、FIRE生活のフリ吾です。
先月(2/21月)にe-Taxパソコンを使って確定申告した令和3年(2021年)確定申告の還付金が予定通り振り込まれました。
昨日(3/14月)は、還付金と失業保険、及び本日(3/15火)銀行1社・配当金の入金が有りましたのでブログに記載します。
ウクライナ侵略反対:気分転換にどうぞwww.youtube.com
確定申告e-Taxパソコン・還付金振込:95,604円
下記にe-Tax確定申告で行った前回ブログのリンク先を添付します。ブログ内容が長くなりましたので、ブログは2部構成でした。
資料-1から資料-2に確定申告の国税還付金振込通知書を添付します。
前回のe-Taxパソコン処理で令和3年(2021年)の還付金額は、e-Taxで自動計算されて95,604円でした。
昨日(3/14月)の還付金振込額も95,604円で予定通りでした。
また、失業保険(3/14月)は、227,696円の振り込みが無事に有りました。
あおぞら銀行 配当金振込:63,748円
あおぞら銀行(2,000株)の1/4分配当金の振り込みが有りました。
配当金は63,748円でした。あおぞら銀行は年4回の株式配当があるので、購入のタイミングを探していますが追加で2,000株購入したいです。
今月は12月に配当落ちし2月中旬から下落率(約10%以上)が激しい「日本たばこ産業株:JT(4,000株)」の配当金(約23万円)も月末に振り込まれると思います。
また、今年1月からの岸田(ふみきゅん♡)ショックで下落、2月末からウクライナ紛争があり、3月末配当落ちがあるため三井住友FG(4,000株)や武田薬品工業(4,000株)や日本郵政(10,000株)なども下落5~7%して更に配当分の下落すると考えています。
改めてインカムゲイン(年300万円)をしっかり継続-保持しようと思います。
資料-1.国税還付金振込通知書P1
資料-2.国税還付金振込通知書P2
いつも最後まで見てくれてありがとうございました。