FIRE5000Yen<FIRE3年目の人生ゲーム>

2021年9月末に55歳で早期退職リタイアしFIRE3年目、一日7千円の生活費が目標、資産の約7割運用で配当金は約197万円/年

FIRE資産:配当金約18万円の入金と米国株式・日本高配当株式の購入見通し

こんにちは、FIRE歴12カ月目のフリ吾です。

今回のブログ内容は、今月に入りJTあおぞら銀行の2社から配当金が約18万円出ましたのでブログに記載します。現在は現金比率を高めておりますが、米国株式・高配当ETFの追加購入時期について見通しを記載します。

(なお、投資は自己責任・自己判断でお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ  

楽天銀行楽天証券の残高(現金+米ドル)

下記に楽天銀行口座預金残高の画面-1と楽天証券(米ドル)残高の画面-2を添付します。

 1.9月配当:2022/ 9/ 1 JT(4,000株)年2回 119,528円

 2.9月配当:2022/ 9/ 5 夢真ビーネックス(合弁時の端数)年2回 469円

 3.9月配当:2022/9/15 あおぞら銀行(2,000株)年4回 60,561円

本日時点の銀行預金残高は、松井証券(残高5,000万円)の現金余力を2,000万円楽天証券に振込しているので39,431,569円となりました。

持ち株数は、JTあおぞら銀行とも現在1,000株に減らしています。来年までは現金比率80%で配当金は年間(予定)約60万円です。

楽天証券の米ドル(6万5千ドル)は、今年末から2023年上期頃が円安のピークと思いますが、1ドル150円近辺になったら一旦利確する予定です。

画面-1.楽天銀行の口座 預金残高内訳

画面-2.楽天銀行の口座 楽天証券(米ドルの1ドル換算:143.32円)

米国株式とETFの購入時期見通し:2023年2月以降

米国FOMC政策金利を画面-3から画面-5に添付します。米国のCPI(消費者物価指数)やPP1(生産者物価指数)で予想は大きく変わりますので、定期的にHPへアクセスして見る様にしています。

米国のインフレや欧州のインフレが今のところ収まりませんが、ピークアウトも近いように思います。1970年代のインフレは12月頃がピークだったので、FOMC景気対策のためソフトランディングに成功し、このまま行けば今回も2022年12月~2023年2月(冬の時期)が原油高・電気代の高騰とウクライナ-ロシア侵略戦争(丸1年)と重なり最悪になると予測しています。

よって、2022年12月14日に米国FOMC政策金利上昇も4.5~5.0%でピークアウトしてくれれば、2023年2月1日頃より現金余力5,000万円を分割10~20回で米国高配当ETFと日本の高配当株式に分割投資して行こうと考えています。

絶望的な株価予測水準(2023年2月~)は、現在(9/16)NYダウ平均30,822より25,000程度(現在より20%~30%下がる)、S&P5003,873より2,500程度、ナスダック指数11,448より8,000程度、投資信託ですがiFreeレバレッジNASDAQ-100・みんな大好き通称:レバナス20,377円から8,500円楽天レバナス4,822円約2,500円)の2020年の新型コロナパンデミック前後までは下がらないと現金比率を80%まで上げた意味が無くなります。

そして現在の株価指数に戻るまで約3年~5年は必要でしょうし、世界全体(日本を除く)で米国・欧州・中国・ロシアのリセッション入りと恐怖のハードランディング・スタフグレーションになっている思われる。

但し、現時点の見通し予測であり、毎月CPIとFOMC政策金利で変わりますので、当面は臨機応変に対応します。投資は自己責任・自己判断でお願いします。

気になるところですが、FIRE生活は円安水準150円~200円で現在の日米株価50%下がっても10年以上続けられる計画なので問題はありません。最後の砦、少しは下がり予定通りの年金され支給されればですが…orz…(>_<)‼

株式投資は65歳までに最終的に止めて国民年金+厚生年金(予定209万円)iDeCo分割36万円家計支出:年240万円で生活出来るようにしたいと考えています。

*余ったお金(約5,000万円)は全てボランティア活動と被災地に寄付します。手元には2,000~3,000万円も残れば十分です。

画面-3.FOMC政策金利(Current) 現在:2023/2/1時点の予想水準

画面-4.FOMC政策金利(Compare) 比較:2023/2/1時点の予想水準

画面-5.FOMC政策金利(Probabilities) 確率ピークアウト時期

いつも最後まで見てくれてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ