FIRE5000Yen<FIRE3年目の人生ゲーム>

2021年9月末に55歳で早期退職リタイアしFIRE3年目、一日7千円の生活費が目標、資産の約7割運用で配当金は約197万円/年

マンション売却完了、売却金額825万円で受け取り金額794万円

こんにちは、FIRE一年生になるフリ吾です。

10/7(金)に千葉のマンション売却の正式契約が完了し、先日(10/17)登記権利証(電子申請)の譲渡が無事に終わりました。

今回は中古マンションの購入金額と売却金額+手数料についてブログに記載します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ  

マンション購入2003年12月27日:購入金額850万円

資料-1にマンション購入時の区分所有建物 売買契約書資料-2登記済権利証を添付します。

中古マンションの購入経緯は今から約19年前、当時の年齢は36~37歳頃で手付金150万円残り一括払い700万円合計850万円で銀行ローンは無く購入しました。その他に中古マンションのリフォーム代で約100万円や家具・照明・家電(エアコン2台)などで約60万円を一括購入したので、マンション購入に1,000万円以上支払いしたように記憶しています。

当時は会社入社後(19歳)直ぐに開始した自動引き落としの財形貯蓄で一般550万円住宅550万円を満額まで積み立てしており、残り預金100万円位と株式投資・外貨預金・投資信託などで約300~500万円位の資産がありました。(ちなみに車はホンダS2000とデリカ・スペースギアの独身2台持ちでした。)

購入した中古マンションは、不動産バブルの終焉期1995年に新築時3,100万円で売り出されており、会社の最寄り駅から近いこともあったので、一人向けの約2,000万円で2LDK位(50~60㎡)が購入出来たら良いと物件を新築時から調べていました。丁度、中古で一戸建て住宅やマンション住宅に興味があったタイミングで購入した物件の4LDK・73㎡中古販売がありました。

マンション購入金額は、約13年落ち中古マンション14階建て12階部分で約3,100万円から850万円に値下がりしていて、間取りが家族向け角部屋・3面ベランダの4LDKでちょっと広いため、結婚しても二人で住めるように5.4帖と6.1帖を1部屋にし3LDKにリフォームしました。

結局、縁が無く結婚は無かっため、一人住むには広く2部屋は物置状態で釣具(釣り竿50本位、ボート用品など)と音楽部屋(ギター10本、グランド電子ピアノなど)になっていました。

資料-1.区分所有建物 売買契約書(平成15年12月28日)

資料-2.登記済権利証2004年1月15日   

マンション売却手続き 2022年10月7日、登記完了10月17日

資料-3にマンション売買契約時のご案内と資料-4~資料-6に登記完了証(電子申請)を添付します。

10/7(金)朝5時半発のJR乗継ぎ新幹線・日帰り小旅行で契約先の千葉銀行・東金支店まで行って来ました。約1時間半ほど銀行決済(残金769万円の入金)手続きがありましたが、その際に不動産会社仲介と行政書士立ち会いで鍵引き渡しや登記移転の手続きを行い、約1~2週間で登記移転が完了すると聞いていました。

先日(10/17)に資料-4~資料-6の登記完了証と資料-2の古い登記済権利証が戻って来ました。

これでマンション売却は全て完了しました。

約18年間住んだ中古マンションは、購入850万円売却825万円となりました。もちろんリフォーム代+家具+家電(150万円)と毎月の管理費や修繕費と駐車場代(合計3万円✕12カ月✕18年)などで約648万円の支出や火災保険は20年で約13万円、地震保険は更新3年で約5~6万円も東日本大震災まで加入していて、当時約300万円の保険料が出ました。

火災保険の利用は無かったが、千葉を襲った猛烈な台風(数年前)で窓から少し浸水ししたので、火災保険で和室の畳交換と洋室のフローリング床の張替えなども出来たようですが、面倒なので保険請求はしませんでした。

資料-3.銀行融資決済時のご案内

資料-4.登記完了証(電子申請)P1

資料-5.登記完了証(電子申請)P2

資料-6.登記完了証(電子申請)P3

FIRE資産の推移(2022/10/18時点)9,460万円

図-1にFIRE資産の推移を添付します。

マンション売却により約794万円(手付金25万円+残金769万円)を千葉銀行に送金しています。

現在、株式投資は景気後退・リセッションで不透明なので、現金比率は約84%で残り日本の高配当株式16%(1,487万円)となりました。

リセッションから回復後の米国株式やETF投資で65歳までにFIRE資産1億円にしたいと思います。但し、毎年240万円の家計支出があるので、今回はITバブル崩壊リーマンショック・クラスS&P500で50%下落以上(ナスダック70%下落)の株大暴落の予感があり、GAFAMが2年で数倍になったコロナバブル終焉のリセッション回復後に次の最高値更新まで8~10年位掛かり長引くと難しいかも知れません。

65歳以降は年金+iDeCo240万円/年あるので、その時は65歳時点で5,000万円位のFIRE資産が残れば良いと考えています。

図-1.FIRE資産の推移:2021年9月~2022年10月中旬

いつも最後まで見てくれてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ