こんにちは、老人サイクリストのフリ吾です。
10月サイクリング最終報告は、サイクリング日数18日・ログ収集回数26回で総距離1065kmとなり、目標の一カ月距離1,000kmを無事に到達出来ました。
今回のブログ内容は、サイクリングの10月分報告について記載します。
10月サイクリング最終報告:1065.1km
10月1日に中古のクロスバイク(マウンテンバイク寄りで太いタイヤのモデルで低速・安定重視)を購入し、自転車用(ヘルメット・グローブ・鍵など)を近くのアサヒ自転車とネット・ショップで準備して10月1日納車日よりサイクリングを早速開始しました。
購入したクロスバイクは、下記リンク先のジャイアント社グラビエ2022年モデルです。
サイクリング・ログは、GPSサイコン(iGS630)で記録とスマート・ウォッチのサイクリングモードで距離km・心拍数bpm・MAP作成など2種類で収集しました。
サイクルコンピュータ(以下:サイコン)のリンク先を下記に添付します。
10月はサイクリングは18日で26回となりました。集計データをTable-1とGraph-1に、その他にスマホ画面(Image-1)と写真Photo-50枚以上を添付します。
サイクリングログは18日で26回になりました。サイクリング一日の平均距離は約59.2kmでしたが、時間は休憩時間や観光している時間も入っているので、サイクリング移動スピードは約15~20km/hになり、京都など車・人の多い市内・歩道走行が多いと約10~15km/hで郊外の歩道走行は約15~20km/hです。なお、登りが多い峠道・山道になると歩くような速度で約4~7km/hでゆっくり登っています。
自宅から1km以内に琵琶湖一周のサイクリングコース(ビワイチ)があるので、スタートはビワイチ・コース中心(起点)で自宅(大津市)から北エリアは高島市や彦根市・長浜市で南エリアは大津市の瀬田川下流(石山寺・立木観音)と東エリアは野洲市(近江富士)・栗東市、西エリアは山間部が多く峠越え練習と京都市の観光地(嵐山・銀閣寺など)までサイクリングしました。
京都市内にはサイクリングの往復距離約60~70kmで2回行きました。途中に小関峠(最大斜度20度)越えは足付き無しで登れるが、心拍数がMax175bpmを超えており、行きや観光で約50km走った帰りの山科方面から大津市へ向かう場合は、最大斜度に向かう前に十分なエネルギー補給と休憩を入れないと初心者・老体には登れません。
8kg以下の軽いロードバイク(約30万円)を購入すれば上級コースの車道走行で平均時速25~30km/h以上は可能かも知れないが、今の時点では難しいビワイチ全周(約200km)目標です。
Table-1.10月サイクリングログ集計
Graph-1.10月サイクリング距離
Image-1.スマホ画面(サイクリングログ)
Photo-1.瀬田川ぐるりさんぽ道
Photo-2.立木観音・石段800段以上
Photo-3.立木観音
Photo-3.立木観音・立木山安養寺
Photo-4.ボート・近江富士
Photo-5.ボート・におの浜
Photo-6.三十三間堂
Photo-7.三十三間堂
Photo-8.三十三間堂
Photo-9.桂川
Photo-10.嵐山・渡月橋
Photo-11.嵐山・渡月橋
Photo-12.小関越え看板
Photo-13.琵琶湖スポーツランド
Photo-14.琵琶湖スポーツランド・コース
Photo-15.琵琶湖スポーツランド・コース
Photo-16.琵琶湖
Photo-17.銀閣寺境内図
Photo-18.銀閣寺
Photo-19.銀閣寺向月台
Photo-20.銀閣寺・色編集
Photo-21.銀閣寺
Photo-22.法然院
Photo-23.法然院
Photo-24.法然院
Photo-25.南禅寺
Photo-25.南禅寺
Photo-27.南禅寺
Photo-28.南禅寺
Photo-29.南禅寺
Photo-30.南禅寺
Photo-31.南禅寺
Photo-32.毘沙門天王
Photo-33.毘沙門天王
Photo-34.毘沙門天王
Photo-35.毘沙門天王
Photo-36.毘沙門天王
Photo-37.小関越え・地蔵
Photo-38.米原市道の駅
Photo-39.長浜港・琵琶湖ツアー船
Photo-40.長浜港・琵琶湖ツアー船
Photo-41.長浜市内
Photo-43.琵琶湖大橋
いつも最後まで見てくれてありがとうございます。