FIRE4年目の人生ゲーム・ロードバイクと登山と写真

2021年9月末に早期退職でFIRE4年目、一日7千円の生活費が目標、2022年11月からロードバイク、2024年9月から登山、2024年11月から写真・カメラも序にスタート

北海道サイクリング旅行4日目 斜里町・天に続く道(曇り〇)、サロマ湖北半(曇り晴れ〇)

こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。

北海道サイクリング旅行4日目、中標津で1泊し知床半島方面に移動するが、羅臼町周辺は霧・霧雨で知床峠は無理そうなので、斜里町の映えスポットで足慣らしサイクリング⑤と網走に宿泊する予定で日本で面積3番目のサロマ湖まで移動し雨が降らない北エリアの一部をサイクリング⑥しました。フル・ビワイチ完遂、カスイチ完遂、あとはサロマ湖で4番目の猪苗代湖は釣りのボート20周ぐらい廻った。

ブログ村と人気ランキングのカテゴリ(ロードバイク)を追加しました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ロードバイクランキング  

北海道サイクリング⑤、斜里町 天に続く道

中標津で一泊していたので、知床方面に車で移動して行くと海岸線の標津や羅臼付近は霧雨が降っており路面に水溜りが有りロードバイクが乗れるような状態じゃなかった。

羅臼町から国道244号の根北峠を抜けると雨が止み天候が回復していたので、斜里町内の道の駅まで移動して見ると路面は乾いていてサイクリング日和でした。

道の駅の駐車スペースは10台ぐらいしか止められず、約1時間置いておくには問題ありそうなので、近くの運動公園の駐車場に置かせてもらった。運動場は野球大会があり人が多かったが、テニスコート・パターゴルフ場の周辺は車は疎らでした。

斜里町の市外から「天に続く道の始発点」まで約13kmで往復で走行距離は26.31kmでした。天に続く道の直線の長さは28.1kmでスプリントしてみたいが、信号や坂もあるので朝一番位しか飛ばせない。北海道は一般道のスピードが2割増しましです。

距離26.31km、獲得標高187mでした。このままウトロ・知床方面に行くことは可能でしたが、映えスポットで会ったオートバイ旅行の人で知床峠を抜けて来たようで情報を聞いたところ、知床峠は真っ白で羅臼岳は勿論、何も見えなかったとのことで、知床方面は網走に2泊する予定なので、天気の良い日に再チャレンジすることにした。

f:id:FIRE5000en:20240707192341j:image

f:id:FIRE5000en:20240707184727j:image

f:id:FIRE5000en:20240707184541j:image

f:id:FIRE5000en:20240707184612j:image

f:id:FIRE5000en:20240707184645j:image

f:id:FIRE5000en:20240707184745j:image

f:id:FIRE5000en:20240707184802j:image

 

北海道サイクリング⑥、サロマ湖北エリアの一部

網走に2泊する予定で、網走から約1時間のサロマ湖へ行くと「道の駅 サロマ湖」付近は雨で時間を潰す必要が出てきたので12時頃に昼飯とした。

道の駅は小さく食べるところが狭そうで、近くを見渡すと50m先にランチの登りが出ていた。車で移動し、ホテル悠林館のランチタイムで「豚スタミナ丼900円」ボリュームたっぷりを頂きました。また、牛乳が無料で2種類飲めるようで、低脂肪と普通の牛乳があり普通の牛乳を1杯飲みました。

ホテル1泊18,000円と聞いたので、道の駅の食事レベルより一段レベルが上がり、値段は安くてもホテルのシェフが作る美味しいランチ(アタリ❣)でした。

サロマ湖畔の静かな旅館 悠林館 - Google アップ

f:id:FIRE5000en:20240707184851j:image

f:id:FIRE5000en:20240707184935j:image

雨雲レーダーでサロマ湖周辺の雨を見ていると、約10kmほど北上すると雨は降っていないようなので、次の「道の駅 愛ランド湧別」に移動してみると、ここは天気は晴れで北海道ならぬ暑さ26~28℃でした。

子供用の遊園地や乗り物が隣接する道の駅で、駐車場が普通の道の駅より広いので、約2時間ほど置かせてもらった。

サロマ湖汽水湖で完全には一周出来ないことになっており、サロマ湖の岬先端にはキャンプ場があったが夏シーズンにオープンするようで、観光客や車は殆どいない状態でした。立入禁止の看板まで行ってみたが、残り数キロ位は先に進めそうでした。

距離37.26km、獲得標高145mでほぼ平坦ルートでした。

漁師の人と話をするとサロマ湖のホタテ養殖(漁港)はサロマ湖内は水温が高いので、オホーツク海側である程度のサイズまで玉ねぎを入れるような網で沈めておいて、時期が来るとサロマ湖へ網を移動して出荷するとのことでした。漁港の外に船が係留されているようで船が異常に多いのではと尋ねたところ、ホタテ養殖は儲かっていて漁師が2艇づつの漁船を所有しているので、漁協との取り決めで漁港内は1台しか係留できないようでした。漁港周辺の家もRC鉄筋の豪邸が多いので、年収は普通の漁師の10倍ぐらいでしょうか?

本日、GUSTOに乗って3回目の落車(2回は立ちごけ程度)しました。道路工事中で道路のアスファルトを剥がした約3~5cmの段差があり、よそ見をしていて段差でハンドルを取られ歩道側に乗り上げました。

落車時のスピードは20km以下だったので、グローブをしていて手を付き尻もち(パンツの破れ無し)をしたのみで、フロントチェーンが外れたが車体は多分ノーダメージでした。

f:id:FIRE5000en:20240707184955j:image

f:id:FIRE5000en:20240707185013j:image

f:id:FIRE5000en:20240707185027j:image

f:id:FIRE5000en:20240707185044j:image

f:id:FIRE5000en:20240707185057j:image

f:id:FIRE5000en:20240707185113j:image

f:id:FIRE5000en:20240707185127j:image

f:id:FIRE5000en:20240707185139j:image

 

北海道サイクリング旅行、4日目宿 網走ホテル

北海道4日目は網走のホテルを取り、16時半頃にチャックインしました。オートバイ客4・5台や自転車(ロードバイク客)1台がホテル前に止めてあったので、ロードバイクで網走まで自走(輪行)してきた人が居るようです。

夕食は、お昼のスタミナ丼の量が多かったので腹が減っておらずコンビニ弁当で済ませる予定です。

明日もホテルを変えてライダーズ民宿で予約済です。

網走からサロマ湖の国道を走っていると「オホーツクサイクリングロード(自転車専用)」の看板を見かけたので、ホテルのチェックイン後に検索すると網走市内の中央公園からサロマ湖まで約40.2kmが走れるようなので、知床半島が雨のようならオホーツクサイクリングロードの往復を走ってみたいと思います。

網走常呂自転車道線 - オホーツク総合振興局網走建設管理部

f:id:FIRE5000en:20240707185154j:image

f:id:FIRE5000en:20240707185206j:image

朝6時にオープンしている中標津ENEOS軽油を給油しました。燃費は一般道ロングライドで走行918.6kmでメーター読み22.9km/Lでした。

北海道は軽油が1L当たり132.7円で激安(滋賀より10円安い?)で42.10Lの給油量でした。満タン法では距離/給油量=21.8km/Lで高燃費になりました。摩周湖から阿寒湖のまりも道路CX-5MT車で少しアクセルを踏んだので峠越えに行かなければ、もっと良くなったと思います。峠越え前はメーター読み約24km/Lでした。マツダCX-5は満タン58Lなので1回の給油で1,400km(ガス欠の安全を見て1,200km)は走れます。

f:id:FIRE5000en:20240707201708j:image

 

いつも最後まで見てくれてありがとうございます。

ブログ村と人気ランキングのカテゴリ(ロードバイク)を追加しました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    ロードバイクランキング