FIRE4年目の人生ゲーム・ロードバイクと登山と写真

2021年9月末に早期退職でFIRE4年目、一日7千円の生活費が目標、2022年11月からロードバイク、2024年9月から登山、2024年11月から写真・カメラも序にスタート

2024年12月 水道・ガス・電気の光熱費は合計7,606円、昨年12月より+8.2%増加

今回のブログ内容は、2024年12月分の水道ガス料金と電気料金の請求額が出揃いましたので、定例でFIRE生活の1カ月間の水道光熱費についてまとめ考察を記載します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ロードバイクランキング  

水道+ガス請求額:5,046円 

Image-1Image-2大津市企業局(水道・ガス)の利用状況を添付します。

Image-1で水道使用量:51,138円で1㎥減少で少し下落、下水使用量:5㎥で991円も同じ料金、ガス使用量:12㎥で料金2,917円は使用量で2㎥上昇(ガスレンジの自炊とお風呂の給湯など)に増えました。

11月から12月の期間は、水道下水料金とガス料金の合計は5,046円でした。

Image-212月分請求先月11月分の4,590円より+456高くなりました。

今年は12月からお風呂の湯舟(設定40℃)と給湯温度(設定41℃)にしました。まだキッチンの給湯器は電源を入れず使用していますが、そろそろ冬季モード(Max12月中旬~2月中旬)に向けてガス使用量は大幅に増える予想です。

 

Image-1.大津市企業局 未るみる12月分請求

image-2.大津市企業局 未るみる12月分請求

 

電気代の請求金額:2,560円、使用量:87kWh

2024年12月の電気代請求は、大阪ガスの電気使用量(内訳詳細)と請求額をImage-3に添付します。

電気料金12月分の請求は、検針日のタイミングで29日間で日数が4日減り2,560円(使用量87kWh)でした。

電気の使用請求額はImage-3で先月11月よりは少し減りました。今年の12月末は、昨年と比べると使用量で-7kWh(-7.4%)で減っているが、電気料金の値上げが響き、料金面では393円(+18.1%)大幅上昇しました。

多分、燃料費調整額が無くなったので、電気料金は実質値上げになりました。

 

Image-3.2024年12月の請求金額

Image-4.2024年12月の請求金額詳細

 

Image-5.電気料金グラフとImage-6.電気使用量グラフを添付します。

今月は先月に比べると日数の関係から使用量が少し減っており、昨年12月の使用量と比べると7kWh減っていて、燃料高騰の影響で電気料金は請求金額(削減+18.1%)でした。

 

Image-5.電気料金グラフ

Image-6.電気使用量グラフ

水道光熱費:7,606円 期間2020年9月~現在まで

Table-1に家計簿アプリとマイクロソフトExcel2022でまとめている光熱費のデータを記載します。Graph-1に棒グラフを添付します。

FIRE準備期間の1年前から2021年9月に早期退職しFIRE開始、2022年5月に千葉県から滋賀県大津市に移住し、現在2024年9月まで計4年4ヵ月の計52カ月分となり、50カ月分以上でデータ量が増えて見難くなって来たので、最近のFIRE後の約2年分(28カ月)のデータ記載に変更しました。

 

Table-1.水道光熱費2022年9月~現在まで

Graph-1.2022年9月~現在までの水道光熱費

FIRE生活の光熱費(昨年比)増減率 : +8.2%

Graph-2Graph-3に早期退職前(FIRE前)とFIRE後(FIRE移住後)の折れ線グラフとレーダーチャートを添付します。

今年は11月まで異常気象で最高気温30℃以上の真夏があったが、急激に冬に移行してガス料金と電気料金・使用量は昨年12月より大幅に増えました。

結論、今月は早期退職開始で滋賀に引っ越して4年目となりました。昨年11月データは6,979円で今月データは7,606となり請求金額は増減変動率:+8.2%でした。

ガスと電気の使用量が減っており、ウクライナ侵攻以降の物価高・燃料高騰の影響です。一昨年の12月は8,662円だったので、少し下がっていました。

Graph-2 折れ線とGraph-3 レーダーチャートで今年で4年目になるため、古い約2年分のデータを削除しました。今月分から青文字・青色◆で表示しました。

 

Graph-2.2022年9月~現在までの水道光熱費折れ線グラフ

Graph-3.2022年9月~現在までの水道光熱費レーダーチャート

 

いつも最後まで見てくれてありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    ロードバイクランキング