こんにちは、サイクリスト2年目のフリ吾です。
今年のサイクリング旅はとびしま街道(約32km)としまなみ海道(約80km)を3泊4日で旧会社の先輩と往復の行き帰りで走って来ました。
サイクリング旅は自転車・ロードバイクとフェリー移動10回で総走行距離が約227km、車CX-5移動で凡そ約900km(ほぼ高速道路+瀬戸内海の海沿いコース)でした。
サイクリング:とびしま海道、しまなみ海道のまとめ
始めにinsta360 X3で4日間SDカード512GByteフルに動画で360°5.7kの約9時間と360°パノラマ写真20枚ほど取っていたが、自宅に戻って12日夜に確認したところ奇麗に撮れていた筈が、翌日PCで編集しようとデータをインポートするとSDカードのデータが壊れて認識されず「フォーマットして下さい」になりました。
4日間ロードバイクに360°カメラを取り付けて(予備バッテリーや充電器など装備1~2kg)撮った動画データが一瞬で消えてしまいショック( ノД`)シクシク…が大きかった。
スマホ写真は余り撮影しなかったので、とびしま海道としまなみ海道の走行中の風景は記憶の中に残すのみです...orz(新しいロードバイクかオートバイで絶対リベンジします。)
大津市から車移動で呉市・今治市・尾道市に宿泊し、サイクリング4日間を行いました。
1日目:しまなみ海道 21.76km
2日目:とびしま海道 49.95km(フェリー約25km)
4日目:しななみ海道+とびしま海道 74.02km(フェリー尾道から瀬戸田港、宗方港から岡村港)
とびしま海道としまなみ海道を走った感想は、とびしま海道は人・車が少なく島の風景を楽しむには良いと思いました。約32kmなので走るだけなら約2時間で可能です。
しまなみ海道は、日本にある上位のサイクリストの聖地(ビワイチも同じですが)なのでサイクリングは天気に恵まれ最高のスポットでした。島の登り下り坂が多く、特に橋へのアクセスは坂になっているので初心者は苦労すると思いますが、ゆっくり登れば自転車専用の車道も広いし快適でした。平日の走行なので半分は外人と老人が多かった。
もし足(ヒルクライム)に自信があれば、島にある展望台や城跡(標高200m~400m)への傾斜10%~25%以上の激坂もあるのでチャレンジして下さい。自分の足では3泊分の荷物を背負いカメラ機材など総重量5~7kgで自転車も遠征用の装備で難しいと思いました。
会計報告は大体の金額で1人6万8千円でした。但し、会計報告以外にフェリー料金は自転車込みで約7千円位とその他に温泉や飲み物などで3千円使いました。
2023年10月9日 豊島、瀬戸大橋、尾道、呉ホテル
千葉から車で先輩が10/8(日)に到着し、自宅に1泊し翌9日の早朝に自転車を2台積み込み岡山県の宇野港へ車で移動しました。
昨年は、岡山県の直島と小豆島をサイクリングしていたが豊島(てしま)は行って無か
ったので、1日目の半日で豊島をサイクリングする予定でした。
しかし、朝のスタート時間が予定より30分遅れ、高速道路・山陽道の下り車線は事故のため通行止めで赤穂IC手前で高速を下ろされ30分遅れ、宇野港に着いた時間が10時頃になってしまい、急遽、豊島サイクリングは取り止めになりました。
一般道で尾道へ向かう途中に瀬戸大橋入り口にあるせとうち児島ホテルでコーヒーを飲んで移動しました。記念に瀬戸大橋の写真を数枚撮りました。
ホテルでコーヒー休憩をして高速を使い尾道駅近くになる駐車場に向かった。
1日目サイクリング(足慣らし)は尾道駐車場から尾道⇔向島(渡船110円)に乗り、しまなみ海道の入り口・向島を走り因島大橋までサイクリングした。
向島のミカン・川上青果でミカン2・3個試食し、小型だが甘味の一番多い品種:ゆら早生5Kg1箱を宅急便で購入した。
尾道の駐車場からしまなみ海道を足慣らしで約21km走り、駐車場で車にもう一度ロードバイク2台を積み、1日目の呉市にあるホテルへ移動した。
呉市内で夕食にお目当てのおでん屋(魚菜や)に行く予定が3連休の祝日最終日で休みでした。地元の人に美味しいお店を聞きながら数店向かったが悉く休み、仕方なく入った居酒屋で激辛(こしょう増し増し)手羽先を注文し食べた。夕食は悲惨でした...orz(>_<)
2023年10月10日 呉市、県民の浜、とびしま街道、今治市
2日目早朝は呉市にある大和ミュージアム周辺を散策して歩いた。
呉市のホテルで朝飯を食べてとびしま海道の出発地点(駐車2日間)を安芸川尻駅周辺で探したが駐車場が見付からず、安芸灘大橋を渡り無料駐車場(駐車200台以上)があったが、駐車は2日間停める予定だったので人気がある駐車場を探しながらとびしま海道をサイクリング進行方向に向かった。
途中、下蒲刈島の大平山へ車で登った。自転車では登り10°以上で激坂で自分の足では無理しないと登れないとレベルでした。
上蒲刈島の先に進むと県民の浜(輝きの館・宿泊有り)があり駐車場に車があったので、2日間駐車する許可をフロントで取り、ここをスタート地点とした。
2日目サイクリングはスタート時間が2時間ほど遅くなり、県民の浜(駐車場)から岡村港までサイクリング約49kmし、フェリーで今治港まで向かい今治駅周辺のホテルを到着場所にした。
岡村港から今治港のフェリーは下記リンク先を参照して下さい。
昼飯は御手洗(北前船)であなご(ひつまぶし)を食べた。
とびしま海道はコンビニや食堂が殆どありません。昼飯は、御手洗(北前船)の海岸沿いにある航わたり・せとうち本店でアナゴひつまぶしを食べた。
今治市内の夕食は「焼き鳥」が有名なのでフェリーに乗っていた地元ライダー(バイク2人組)に聞いて向かうが鳥林は休みでした。続いて駅の反対方向にあるホテルで聞いた場所は予約で一杯で入れず、人気の多い店だった焼き鳥の五味鳥に入った。味は良かったが、焼き鳥2人で約2万円は少し高い感じがした。(ボラれたか?)
五味鳥 - Google マップ
2023年10月11日 今治市、しまなみ海道、尾道市
サイクリング3日目は車の移動は無く自転車(ロードバイク2台のおやじ自走)でしなまみ海道を今治方面から尾道方面に縦断するルートで本格的なサイクリング約81kmでした。
しまなみ海道は、島の山坂と橋を渡る度に坂が多いのでロードバイク以外の初心者は電動アシスト付の自転車・電動クロスバイクがお勧めです。ママチャリでも行けないことは無いが、坂の斜度3°~5°程度が約10回以上続くのでキツイです。
日頃走っているビワイチ北湖150km・ビワイチ南湖50kmより距離は無いが疲れる感じがしました。
昼飯は生口島の中華せとだで五目ラーメンを食べた。12時頃で地元の人で混雑しており相席になった。今回は尾道ラーメンは食べなかったので、次回以降に再チャレンジします。
夕食は尾道駅周辺でグルナビで評価が高い店を検索し、くしま・日本料理で刺身盛りと親子丼を食べた。
2日目のホテルはU2倉庫内をリノベーション改築したホテル・サイクルに泊まった。ホテル内に自転車が置けるタイプでコジャレた感じのホテルでした。ただオッサン2人旅でガラス越しの奇麗なバス・トイレは必要なかった。
2023年10月12日 しまなみ海道、とびしま海道、大津市
サイクリング4日目は大分疲れが溜まって来ており、しまなみ海道を一部フェリー(尾道から瀬戸田港)で約1時間パスして大三島の大山祇神社・国宝宝物館に立ち寄ってから宗方港へ向かった。国宝館は1000年以上前の刀や兜などが沢山ありました。
【公式】大山祇神社|大三島宮 (oomishimagu.jp)
宗方港から岡村港へフェリーで渡り、とびしま海道を来た道の逆ルートで県営の浜(駐車場)へ向かった。最終日の自転車移動距離は約74km(フェリーを含む)でした。
昼飯は貴船(日本料理)でいくら海鮮丼を食べた。
県民の浜で駐車場2日間し、サイクリングで汗をかいたので近くの温泉(ラドン温泉は休業中)に入ってから帰路に着いた。
いつも最後まで見てくれてありがとうございます。