2023-01-01から1年間の記事一覧
今回のブログ内容は、12月末のFIRE資産は9,699万円で先月9,741万円より-42万円となり、FIRE資産の推移と株式と債券の投資方針などをブログに記載・考察します。 また、2023年一年間の投資結果が出揃いましたので、2023年投資成績を総括しました。 資産損益、…
今回のブログ内容は、2023年12月分の水道ガス料金と電気料金の請求額が出揃いましたので、定例でFIRE生活の1カ月間の水道光熱費についてまとめ考察を記載します。 水道+ガス請求額:4,812円 ガス使用量は微増 Image-1とImage-2に大津市企業局(水道・ガス)…
こんにちは、FIRE生活3年目のフリ吾です。 今回は11月下旬と今月12月に購入したPS5本体・PS5ソフト2本とPCゲーム2本(信長の野望・新生、三國志12)についてブログに記載します。 先週(12/21木)映画「ゴジラ-1.0」を観て来ました。感想は最高評価★★★★★でし…
こんにちは、FIRE生活3年目のフリ吾です。 今回のブログ内容は、早期退職後3年間の税金・国保料と今年2023年の収入が出揃いましたので、今年の税金や住民税・還付金・国民健康保険料・国民年金保険料などとインカムゲインの所得税と住民税の3年間の推移をま…
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 先週は、車CX-5を購入から5年目の車検に出しました。また、釣りの年間家計支出でボートの一年間維持費を取りまとめましたので、ブログに記載します。 マツダCX-5車検(新車購入から5年)12/14(木)~12/15(金) マツダCX-…
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 来年2024年1月から新NISAが開始されますが、つみたてNISA枠の年120万円(月10万円)は1年間様子見します。ただし、成長枠の年240万円は高配当の投資信託か投資信託Jリートを2024年から投資を検討継続しています。 iDeCo…
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 今回は2023年11月家計(収入・支出)についてブログに記載します。収入は分配金4社で合計71,814円、家計支出202,080円、家計外支出は100,200円でした。 2023年11月の収入 合計:71,814円 11月の収入については、下記に…
今回のブログ内容は、FIRE3年目の資産取り崩しで2023年11月末の資産金額9,741万円から2051年(85歳まで)28年後の資産取り崩し予想をブログに記載・考察します。 資産取り崩し予測(考察) 2023年11月末 図-1にFIRE資産予測(57歳から85歳までの取り崩しによ…
今回のブログ内容は、11月末のFIRE資産は9,741万円で先月より+187万円となりFIRE開始後(株や債券)の最大上げで先々月の資産額に戻し、FIRE資産の推移と株式と債券やiDeCoと新NISAの投資方針などをブログに記載・考察します。 資産損益、アセットアロケーシ…
今回のブログ内容は、定例ブログで2023年11月分の水道ガス料金と電気料金の請求額が出揃いましたので、FIRE生活の1カ月間の水道光熱費についてまとめ考察を記載します。 水道ガス請求額:4,315円 ガス使用量は微増 Image-1とImage-2に大津市企業局(水道・ガ…
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 先週の連休11/3~11/5は、千葉の11/4(土)成田花火大会2023と11/6(月)茨城に用事があり土浦駅周辺に泊りで11/5にカスイチ(霞ヶ浦一周)約126kmにチャレンジして来ました。 11/4(土) 成田花火大会2023 SS桟敷席 11月に茨…
今回のブログ内容は、FIRE3年目の資産取り崩しで2023年10月末の資産金額9,554万円から2051年(85歳まで)28年後の資産取り崩し予想をブログに記載・考察します。 また、過去2021年10月のFIRE1年目(初回)と2022年10月のFIRE2年目の資産取り崩しブログ・グラ…
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 今回は2023年10月家計(収入・支出)についてブログに記載します。収入は分配金で合計54,168円、家計支出232,209円、家計外支出は134,680円でした。 2023年10月の収入 合計:54,168円 10月の収入については、下記に記載…
今回のブログ内容は、10月末のFIRE資産は9,554万円で先月より-187万円となりFIRE開始後の最大下げでFIRE卒業近いか?、FIRE資産の推移をブログに記載・考察します。 資産損益、アセットアロケーションとポートフォリオ 表-1に2023年11月1日(早朝6時頃)時点…
今回のブログ内容は、定例ブログで2023年10月分の水道ガス料金と電気料金の請求額が出揃いましたので、FIRE生活の1カ月間の水道光熱費についてまとめ考察を記載します。 水道ガス請求額:3,816円 ガス使用量は3倍増 Image-1とImage-2に大津市企業局(水道・ガ…
こんにちは、サイクリスト2年目のフリ吾です。 今年のサイクリング旅はとびしま街道(約32km)としまなみ海道(約80km)を3泊4日で旧会社の先輩と往復の行き帰りで走って来ました。 サイクリング旅は自転車・ロードバイクとフェリー移動10回で総走行距離が約…
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 今回のブログ内容は、高利回り6.424%:残存年数約19.8年の米国ドル建て社債1銘柄に$50,000米ドル(約735万円)を追加投資したのでブログに記載します。 投資のリスク許容には個人差があり、投資先や投資金額は自己責任…
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 今回は2023年9月家計(収入・支出)についてブログに記載します。収入は配当金と分配金で合計128,184円、家計支出133,097円、家計外支出は114,600円でした。 2023年9月の収入 合計:128,184円 9月の収入については、下…
FIREブログ継続3年目(丸2年)になりました。 今回のブログ内容は、FIRE資産で2023年9月末は資産金額9,741万円から28年後・2051年(85歳)までの資産取り崩し予想をブログに記載・考察します。 資産取り崩し予測 2023年10月1日 図-1にFIRE資産予測(57歳から…
ブログを始めたのが2021年10月2日なので、今月でブログ継続が3年目に突入しました。 今回のブログ内容は、9月末のFIRE資産は9,741万円で先月よりマイナス11万円となり、FIRE資産の推移をブログに記載・考察します。 資産損益、アセットアロケーションとポー…
こんにちは、FIRE3年目のフリ吾です。 今回のブログ内容は、先週(9/22金)2023年9月分の水道ガス料金と電気料金の請求額が出揃いましたので、FIRE生活の1カ月間の水道光熱費についてまとめ考察を記載します。 水道ガス請求額:3,126円 水道とガス使用量は削…
2023年9月でFIRE開始から丸2年になるので、サラリーマン時代の収入/所得(給与)と支出(家計出費など)と資産形成(貯金・投資など)をまとめました。 今回はブログ3部構成の第3部で資産形成とアセットアロケーション・ポートフォリオ分散をブログに記載し…
2023年9月でFIRE開始から丸2年になるので、サラリーマン時代の収入/所得(給与)と支出(家計出費・趣味など)と資産形成(貯金・投資など)をまとめました。 今回はブログ3部構成の第2部で就職後の寮生活からFIRE開始までの家計支出と家計外(趣味)支出を…
2023年9月でFIRE開始から丸2年になるので、サラリーマン時代の収入/所得(給与)と支出(家計出費など)と資産形成(貯金・投資など)を振り返りまとめました。 今回はブログ3部構成の第1部で会社への就職から早期退職までの給与所得・収入内容をブログに記…
今回は2023年8月家計(収入・支出)についてブログに記載します。収入は債券ETFの分配金で合計29,087円、家計支出109,807円、家計外支出は114,600円でした。 収入 合計:29,087円 8月の収入については、下記に記載する債券ETFの分配金3銘柄でした。 ①バンガ…
今回のブログ内容は、FIRE資産で先月7月末9,731万円から8月末は9,752万円でプラス21万円となり、FIRE資産の推移と今後の取り崩し予想をブログに記載します。 FIRE資産取り崩し予測 2023年9月1日朝6時 図-1にFIRE資産予測(57歳から85歳までの取り崩しによる…
こんにちは、FIRE2年目(もう直ぐ3年目)のフリ吾です。 今回のブログ内容は、昨日2023年8月分の水道ガス料金と電気料金の請求額が出揃いましたので、FIRE生活の1カ月間の水道光熱費についてまとめ考察を記載します。 水道ガス請求額:3,290円 水道とガス使…
こんにちは、FIRE2年目のフリ吾です。 今回のブログ内容は、米国のリセッション懸念がやや後退?し、利上げ終了が間近になって来たので、米国ETF1銘柄と米国ドル建て債券(社債)2銘柄を追加投資しました。 投資のリスク許容には個人差があり、投資先や投資…
今回は2023年7月家計(収入・支出)についてブログに記載します。収入は住民税還付金と債券ETFの分配金で合計93,547円、家計支出153,049円、家計外支出は102,000円でした。 収入 合計:93,547円 7月の収入については、下記に住民税還付金と債券ETFの分配金3…
今回のブログ内容は、FIRE資産で先月6月末9,737万円から7月末は9,731万円でマイナス6万円となり、FIRE資産の取り崩し予想をブログに記載します。 FIRE資産取り崩し予測 2023年8月1日朝 図-1にFIRE資産予測(57歳から85歳までの取り崩しによる減少)を添付し…